| 月周辺 |
L周辺 |
警察 |
ヨツバ | その他 |
|---|---|---|---|---|
|
| 尾々井 | |
|---|---|
|
コイルからの要求を受け、あわてた樹多から連絡が |
| 初出 |
「黒」 5巻 p.184 |
| 登場 |
なし |
| 形状 |
折りたたみ |
| トーン |
濃色(ヒンジ部とナビ周辺は淡色) |
| その他の特徴 |
おもに円と曲線で構成されたデザイン。 |
| 機種名 |
A5406CA
”テーラード ブラック” |
| キャリア |
au |
| メーカ | カシオ |
| 特長 |
|
| 備考 |
丸っこくごつい印象と300万画素のパワーはかなり尾々井らしい… A5403CAの後継にあたりデザインもかなり継承されていますがナビ部デザインと配色が近いのでこちら に。 なんと世界初3.2メガピクセルデジタルカメラを搭載してのけた携帯。その後の主流は2メガになり、以降3メガ超画素の携帯のリリースはドコモ901iS シリーズを待つことになります。 頻繁にカメラ使う人はカシオのUSBクレードル充電台はかなり便利なのでは。 キー文字にも二色印刷を使うと いうこだ わりがみられるようですよ。 |
| 発売 |
2004年6月 A |
| 樹多 | |
|---|---|
| フランスのコイルから電話が |
|
| 初出 |
「黒」 5巻 p.181 |
| 登場 |
「不向」 |
| 形状 |
折りたたみ |
| トーン |
中間色と淡色のコンビ |
| その他の特徴 |
背面液晶 |
| 機種名 |
A5506T
”チェル
シーローズ” |
| キャリア |
au |
| メーカ | 東芝 |
| 特長 |
|
| 備考 |
海
外からの着信は本当に「通知不可能」とか表示されるそうです。リアル… QRコードとEZナビウォークを連携させたケータイ。 東芝の伝統であった最上部の3つ並びボタンはauではこの機種からオーソドックスなものに変更された。 まずデザインありきで制作されたこの機種は、シンメトリーと角を落としたスッとしたデザインにこだわったつくり。 基本色に布地のようなマットな質感を与え、コンビになる色には違う質感の塗装を施すなど表面処理にも工夫が見られる。 ブリティッシュテイストということで色名にはそれぞれロンドンのエリア名が採用されています。 チェルシーローズはフラワーショーが行われる高級住宅地Chelsea、メイフェアホワイトは五月に市が立ったことに由来する ショッピング街Mayfair、サビルブラックはオーダメイドスーツ高級店の集中したストリート、Savile Rowから。 配色イメージはそれぞれ女性のジャケットにベージュのシャツ=すごいピンク、白い鞄からのぞく小物=白、スーツと紫のネクタイ=黒だそう。 |
| 発売 |
2004年6月 A |
| 奈南川1 | |
|---|---|
| 会議中に非通知着信 | |
| 初出 |
「後継」 6巻 p.23 |
| 登場 |
「四葉」 |
| 形状 |
回転型(Flexスタイル)+折りたたみ |
| トーン |
淡色 |
| その他の特徴 |
背面にヒンジ。ヒンジの左下方にレンズ。右サイドにいくつかキー。 |
| 機種名 |
P505iS
”チタニウムシルバー” |
| キャリア |
NTT DoCoMo |
| メーカ | パナソニックモバイル |
| 特長 |
世界初、オートフォーカス機能搭載カメラ付き携帯電話
|
| 備考 |
松田さんのと同じ携帯の色違いのようです。 レンズの位置のため、指紋がついてしまうことを気にする声も… |
| 発売 |
2003年11月 A |
| 火口 1 | |
|---|---|
| ミサから電話が |
|
| 初出 |
「交換」 6巻 p.104 |
| 登場 |
なし |
| 形状 |
回転 |
| トーン |
無色 |
| その他の特徴 |
車載ホルダーにささっている。前面カメラなし。ジョグダイヤル? |
| 機種名 |
SO505i
”サイバーホワイト” |
| キャリア |
NTT DoCoMo |
| メーカ | ソニー・エリクソン |
| 特長 |
|
| 備考 |
ポルシェ車載受信専用?金持ち(キラ成金)のやることはわからん… 火口は開いて通話してますが閉じたままでも通話可能です。 「デジカメに携帯がついたような」と称され特に裏面からの見た目はまるでデジカメ。デジカメ新製品”サイバーショットU”と同時に発表されたのでソニーも そのあたりを狙ってやっていたよう。 この180度回転開閉機構は左に開けたなら右に、右になら左に回して閉めなければならないストレスがあり、その後開発された回転式の改善点となりました。 |
| 発売 |
2003年6月4日 A |
| 火口 2 | |
|---|---|
| 火口がミサやらヨシダプロやらに電話しまくった携帯 |
|
| 初出 |
「交換」 6巻 p.112 |
| 登場 |
「四葉」「誤認」 |
| 形状 |
スライド |
| トーン |
無色 |
| その他の特徴 |
前面、背面カメラ。 |
| 機種名 |
V801SA
”ギャラクシーシルバー” |
| キャリア |
ボーダフォン |
| メーカ | 三洋 |
| 特長 |
折りたたみタイプとストレートタイプのメリットがスマートに融合したスライド式 |
| 備考 |
電波遮断した地下室から出て使っているのかコレ細かいな。 ハンズフリー機能つきのはず。運転中くらいは使ったほうが良いよ火口…と思ってたらTV電話にしか対応していないハンズフリーなんだ そうです…意味がない。 他にもそんな仕様が盛りだくさんでみんな苦しみな がら使っていたようです。 使っているとあったかくなるのが仕様だそうです。冬はいいね。 |
| 発売 |
2003年12月1日 A |
| 月周辺 |
L周辺 |
警察 |
ヨツバ | その他 |
|---|